ボチボチ始動
ようやく、所轄にて、次期狩猟銃の許可確認終了しました。予定通り?6月に降り、BLRの方は、ボチボチと猟期に向けて身体に馴染ませていきたいと思っています(~o~)レミントンは、セッティングを決めて、来年からランニングターゲットと夏の有害駆除に活躍出来るように下準備をしとかないとね(^_^)ゞ
犬達もアベック(死語?)台風到来のおかげで、先週末から雨ばかり、ランニングも中途半端な状態でストレス溜まっている様子。
明日、晴れたら、仕事前に行くかー(#^_^#)
銃砲、狩猟射撃用品と犬の用品等の販売修理いたします。
ようやく、所轄にて、次期狩猟銃の許可確認終了しました。予定通り?6月に降り、BLRの方は、ボチボチと猟期に向けて身体に馴染ませていきたいと思っています(~o~)レミントンは、セッティングを決めて、来年からランニングターゲットと夏の有害駆除に活躍出来るように下準備をしとかないとね(^_^)ゞ
犬達もアベック(死語?)台風到来のおかげで、先週末から雨ばかり、ランニングも中途半端な状態でストレス溜まっている様子。
明日、晴れたら、仕事前に行くかー(#^_^#)
スマホにしてから、目の疲れ方がひどくなりました。TVで、パソコン用のメガネのCMを見て試しに購入してみました。
UVカットもしますから、屋外にではサングラスの変わりもできるかなーと思い、かけて出かけたら人に会う度に「あっ!とうとう来た?」とニヤニヤしながら言われます。「来たって?」そう老眼です。(;一_一)
ふつう、外あるくのに老眼鏡は、かけへんでしょ?いつも、言いたい放題言っているので、仕返しされたんですが(苦笑)
かけてみて、どう?って聞かれたら、どうなんでしょね??まだ、判りません・・・(~_~;)
ロビンに、かじられ通風窓を破壊されて2年。ようやく、リペアパーツを友人に作製してもらい受け取って3ヶ月。
交換しました(汗)
外気が上手く入らないと直ぐにケージの気温が上がってしまいます。かといって外の景色が丸見えだと、僕が車から離れると連れていけと大合唱が始まり大変です。有害捕獲に参加するようになって、必要にせまられようやく作業の取りかかりました。
雨が入るのでテープでとめてましたが、カッコ悪すぎでした。
リペアの窓は、壁を挟み込みビス止めに変更されました。
新たに、ネジ穴を加工し周囲をシリコンでシールして完成です。素材が、厚くなったのでロビンにかじられてもだいじょうぶです。
車載ケージの上に取り付けてある収納ボックスの鍵が擦り切れたのか、鍵の開け閉めが困難になったので交換しました。
ワンオフで作製したケージなので、作製過程で修正や工夫が追加されているので、鍵の交換にも少し時間がかかりました。
丁寧な造りに製作者へ感謝の気持ちが湧いてきます<(_ _)>
久々のアップです(汗)銃砲店の仕事が、ぼちぼちとありそれを言い訳にアップしておりませんでしたが、数少ないブログを見て頂いてるマニアの方から記事を、書くようにコメント頂きましたので溜まっていた、どーでもいいようなネタをアップしていきますね<(_ _)>
気温の上がる春先から梅雨までの間に、いつもなら足長蜂がガレージの軒下に巣を作りに来るのに今年は来ないなーと思っていたら最近、電車通勤のため週一した動かないジャンボ号のサイドカバーを開いた軒先に・・・・(;一_一)
途中で、走行したせいか巣作り中止された状態でした。完成してたらソフトボールより大きなモノになっていたでしょうね。
怖っ
| HOME |