先日、ようやくサツマのゲージが届きました。
日中は外に出していますが、寝る時は娘2号と一緒に寝ていました。夕方から寝るまでの間、リビングに放してましたが最近は悪さをしでかすのでボスのゲージに居候していましたが、ボスが迷惑そうな目で訴えてきます。
品切れ状態で中々手に入りませんでしたが、違うサイトで発見して購入しました。他のゲージと同じ大きさですが側面の扉がないタイプが1000円安かったので購入しましたが、掃除がしにくいのが難点ですf^_^;
一階の汚さないボスを新しいゲージにしサツマは、お古です。

スポンサーサイト
2010.10.31
| Comments(0) | Trackback(0) | ワンコのはなし
わが家に来て、一週間が経ちました。来た時、半立ちだった耳も日に日に芽生えるように立ち少し凛々しくなりました(^-^)
クリに近づき怒られ、ロビンには愛情表現なのか?サツマにボディアタックし前足を絡ませ鼻をグイグイ当ててベロンベロンなめ回されています(-.-;)
ボスは、牡ですが仔犬に対して包容力があるのか遊び相手になってやりサツマもボスになついています。
少しづつやんちゃになってきましたが、ロビンに比べたら可愛いものですねf^_^
サツマを今日、子供たちが集まる場所に連れていきましたが、親方も解らなくなるくらいパニックになってました。
音よりも人が、苦手ようです。

2010.10.13
| Comments(0) | Trackback(0) | ワンコのはなし
箱罠にかかった獲物(害獣)を止める際に、ナイフを棒に固定して使用すると「槍」になるのか?と聞かれました。
銃刀法の槍の解釈は、刃渡り15cm以上左右均等な形状のものまたは、通例の形状を槍とみなします。
ナイフに棒が固定されていてもナイフです。
ただし棒状のものに溶接等の外れない構造になれば、ナイフと呼べなくなり違反に当たります。
鉄筋等の棒状のものを串のように尖らせたものは、刃がありませんから刀剣類ではありません。しかし、使いもしないのに車に積んだままなら凶器集合準備罪で逮捕されるかも知れませんので、注意して下さい。
左右均等でも刃が無ければ槍やダガーナイフじゃないのか?なんて愚問はしないで下さいね。
ややこしい物を持ちたいなら鉄砲返してからで、お願いします。
2010.10.09
| Comments(1) | Trackback(0) | 狩猟のはなし

火曜の晩に、ニューフェイスがやって来ました。伊丹空港に引き取りに行くと小さなバケットから出てこようとしませんでした。ちょっとシャイな仔犬の名前は、「サツマ」です。どの仔犬が来るか解らないうちから名前だけ娘達で提案されてました(^^ゞ
和犬は、毛色でネーミングするつもりだったんですが、栗の次は芋になってしまい秋の味覚シリーズになってしまいました(´Д`)
お芋ちゃん。視力の反応も良く、呼べばスグに寄ってきます。日増しに悪になってきました(=_=)
飼育場所の関係で、牝を選ばしてもらいました。クリと二匹で「かしまし娘」で頑張ってくれるたら嬉しいですね。
2010.10.07
| Comments(2) | Trackback(0) | 狩猟のはなし
日曜日に京北射撃場に、ランニングターゲットを撃ちに行って来ました。
40発ようやく、まともに撃ち終わる事が、出来ましたf^_^;
思い返せば、スラッグ銃でドットの調整不備に始まりスコープの緩み、ドットサイトの電池不良、引き金の調整で全く当たらなく深みにハマッたり…まぁ自分の経験と知識不足が大半ですが、ターゲットの機械故障や悪天候で途中で中止になったり銃が、故障したりと不可抗力な時もありました( ̄▽ ̄;)
得点は、157点とビリに近い数字でしたが、気づいた事もあり,まぁまぁ納得出来る射撃でした。
ミニのドットサイトの取り付けボルトですが、マウントの噛み合いが上手く行っているせいか時々、トルクチェックしましたが、緩みもなく猟期中の心配事が一つ解消されました(^O^)

2010.10.04
| Comments(4) | Trackback(0) | 道具の話