最近、隔日くらいで晩にロビンとボスを連れて1時間程度歩いています。同じコースだと飽きるので毎回変えています。
普段、車でしか通らない道も歩けば色々な発見がありますね。住宅地も通りますが街灯が少ない暗い道を、LEDのヘッドライトを点けて歩いていると前からたまに人とすれ違う時に、犬が見えないのか蹴飛ばされそうになったり、暗い場所ほど地元の人しか遇わないので知り合いなら立ち話になります。
人通りの多い場所だと信号待ちをしていると、
犬好きのおばちゃんには必ず、「何て言う犬?」と聞かれるので犬種を聞かれているのも解っていますが、
「ボスとロビンです。」と答えると必ず
「え?犬種は?」と聞かれるので、
「パグです。」と答えています。
「フレンチブルドックみたいやね~」と言われたら
「よく間違われます」ってフレンドリーな会話をしています。
ちゃんとした犬種名や猟犬何て言うとややこしくなりますからね。
出来るだけ人の歩いていない所を選んで歩いていますが、中々ないですね。
【追伸】仔犬は、人慣れの訓練がてらにたまに、駅前やミニバスケの時に体育館に連れて行ってます。僕の方が人慣れが必要かも知れません。。。
スポンサーサイト
2009.10.31
| Comments(0) | Trackback(0) | ワンコのはなし
寝る前に、ストレッチをする様に心がけています。筋が伸び血流が良くなるせいか体も温まり、寝付きも良いです。
子供達にバスケの指導の時に、手本を見せるのに始めたのがきっかけです。当時は、ガチガチで前屈で床に指も着かないほどでした、クラッシックバレーをしている小3の女子に「私の方が柔らかい」と言われ、1年かけて開脚前屈で頭が着くまでになりましたが、最近は、頭が床に着くまでに、時間をかけないと筋が伸びにくくなってきました。
ママさんバスケでも、ストレッチもせずにコートに入り膝の十字靭帯の損傷をされた方が2名います。
普段、体を動かさない人はストレッチを心がけた方が良いですよ。
マラソンやウォーキングが、流行っていますがストレッチでも筋力が強化されダイエット効果もあります。回数をこなすと汗もでますしね
2009.10.30
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い
ピリペンコさんの手作り潜水艦というドイツ制作の映画が、TVで紹介されてました。
内容は、62才のオヤジが30年来の夢だった自家製潜水艦で海に潜るまでのドキュメンタリー作品です。家の納屋でコツコツと作製していますが、嫁さんに内緒で購入した大型バッテリーがばれてしまい、ごっつい怒られるシーンや近所の池でテスト進水して、そこらじゅうから水が洩れだしたり、紆余曲折しながら完成し400Km離れた黒海に友人と野宿しながら向かい、ようやく実現させ長年の夢を叶えた内容です。
異国の映画ですが、このノー天気なオヤジは親近感が凄く湧くプロモーションでした。配給の関係かロードショーは東京から順次される様です。見てみたい作品です。
2009.10.26
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い
去年から休日の空いた時間を利用して、山を歩く事が多くなりました。今まで、あまり気にならなかった足元に問題が出てきました。
靴の潰れる期間が以前に比べ短くなってきました。猟期三ヶ月間の休日しか山に行かなければ、ある程度の値段の靴なら何年と持ちますから良かったんですが、たった週一の2~4時間程度でも一年持たなくなりました。
色々な方に足元の事を聞きましたが、僕と同じ様な足首が細い方で一ヶ月に一足履き潰す方の意見が説得力がありましたから今期はその方と同じスタイルにしようと思います。
足袋のメーカーは、ブッシュマンのマジックテープの先丸中割に脚絆です。
2009.10.24
| Comments(2) | Trackback(0) | 道具の話
イギリスで体長30cmしか大きくならないミニブタが、ペット業界で流行っているそうです。一匹の価格が10万だとか。w(゜o゜)wブリーダー丸儲けですね。
以前、我が家の娘2号も以前から欲しがっていました。
「部屋で飼いたい」と言うので「クリの訓練用か違う美味しい銘柄の豚なら良い」と言ったらネズミになった経緯が、あります(^-^)
ミニブタ…グラムいくらになるんでしょうか?
2009.10.23
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い
犬の散歩で、ひと気のない場所によく行きまが、そんな場所で、楽器の練習をされている事がしばしば見受けられます。
自信がないのか大概の人は、目を合わせると恥ずかしそうなので知らんぷりして通り過ぎますが、街中で練習?演奏?する人は、一人でも見てほしいのか自信満々でされていますね。
国道の高架下の排ガスの中で、ドラムセットを車道に向かって一心不乱に叩いてる人が僕の中ではヘェ~な人でしたが、今日、帰宅途中に仕事先の駅前の交差点で、ほら貝を吹いてる発見しました。
格好は、いたって普通で茶髪の20代の男性です。初め見た時は、何を持っているのか直ぐには解りませんでしたが音を出そうとしていますが、「ぷぃ~」とズッコけそうな音色です。めっちゃ、喋りたかったんですが電車に乗ってしまいました。
すごい気になってます。明日も居てるかなぁ(゜_゜)
2009.10.20
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い
今猟期は、単独で行く日にちを入れて行きます。
色々な意味合いで猪の居る所に行かないと、ただの散歩になってしまいますf^_^;クリやボスに愛想尽かされない様に猪の居そうな山を探し廻っています。GPSとカーナビのおかげで、おおよその見当つけられますが、テクテク歩いて確認しないと解りません。
昨日、歩いた山は鹿の多い所でした。猪の喰み跡も見受けられましたから、見切りをして寝屋をきっちり掛けないと、鹿に翻弄されてしまいそうです。
この山で獲れたら犬以上に僕が、自信がつきそうです。
引く機会が増えれば今猟期には何か見えて来るかと思います。まだまだ問題山積ですが、山が秋に向かっているのを感じるとワクワクしてきますね。
2009.10.19
| Comments(0) | Trackback(0) | 狩猟のはなし
このところ、インフルエンザの感染が拡大しています。周囲でインフルエンザにかかった人は、居てませんが娘2号が少し前に学級閉鎖になったり、バスケの大会が中止になったりと近寄ってきている様です。
今は、電車通勤ですが車内にはマスクを着けている乗客はちらほらしかいません。
僕は、予防でマスクを着用しています。不思議なのは、マスクをしていると電車内が空いていると周囲に人が寄ってきませんが、マスクを着けずに咳やくしゃみする人が居ても怪訝な顔をしながらも周囲に人が居る状態です。僕が、臭いのかと思いましたが、マスクの人を見てると同じ様な現象です。不思議です。
あっ!!ひょっとして、その人も臭いんでしょうか?
2009.10.16
| Comments(4) | Trackback(0) | Tomeの想い

こないだ、友人3人と喋っている時にに映画の話題になりました。この2人、かなりの映画通です。
話題の中で、「ブレードランナー」が出てきました。監督の話しから映画作製の経緯や各作品の内容で、盛り上がっています。
見たことが無かったので、二人のやり取りを聞いていました。「見たことないなら見る?」と言われ「ふーん」と返事すると畳み掛ける様に、「持って来るわ」と晩のバスケ練習の時に、早速持って来てくれました。
「見たら、もう一人の友人に貸してあげてね。内容は、好みが両極端に別れるから、感想聞かせてな。」と渡されたのが月曜日の晩でした。
今日にも渡さないといけないので、昨晩パソコンで見ようとDVDを入れると字幕が出ず、ゴソゴソして見れるまで30分かかり終ったのが、12時過ぎでした。
感想は、構成の盛り上がりが良く解らず、僕は、この監督の作品のエイリアンの方が面白かったですがDVDを渡した友人は、あのスッキリしない、もやもや感が、良いんだとか…
貸してくれた友人もこの映画が見たいために当時、LDを購入したそうです。
賛否両論分かれる映画みたいです(-.-;)
気になる方は、見て下さいね。
2009.10.14
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い

久々に何も予定を入れていない連休です(^^ゞクリは九州に武者修業中ですので、山に散歩に行く事もなく朝からボスのランニングに行き、ロビンも初ランニングさせ、帰ってからロビンを連れ近くの遊歩道を歩いてきました。

↑
昨日よりも1時間遅く歩くと、人だらけでしたよ。
近所なんですが、中々来ることがなかったんですが結構な区間があるようです。
歩いた区間は往復3.8kmでしたよ。

↑
日々成長しております。。
昨日は、GPSの取説を作成し屋根に取り付けた犬小屋の日よけを取りました。今日は午後からパジェロミニから備品を外し、早く終わらせてビールを飲みたいです(#^.^#)
2009.10.12
| Comments(2) | Trackback(0) | Tomeの想い
同じ釜の飯を食った仲とか、杯を酌み交わす等、人間臭い習慣は最近、気薄になってきてる気がします。
アルコールを飲まない人も増えたのか、ハッキリとそう言える世の中になったのか解りませんが、飲まない=飲み会、懇親会に参加しない人も多くなりました。僕自信、アルコールは大好きですが飲めない時の酔っ払いは大っ嫌いです。(^^ゞ
飲み過ぎて失敗した事も数知れず…最近、ようやく加減が解る様になったのは、身体が弱ってきたせいですかね(´Д`)お酒の席での人付き合いが出来る様になってきました。自分も酔っている時に、仲間のご乱交も加勢でなしに制止にまわる事が多くなったのも体力の低下が原因なのか解りませんが、外で飲むのが煩わしく思う様になってきました。(犬が待っているのもありますが…)
でも、一緒に飯を食う事で、上手く事が運ぶのが仕事上の付き合いです。子供の感情のままな僕は、懇意になればとことん気に入られますが、ダンディーな人や殿様風情な人には、思いっ切り嫌がられますから、多種多彩な飲み会には、極力参加しない様に心がけていますが避けられない事もしばしば…。
今日も、気に入られましたが嫌われもしました(>_<)これで仕事が上手く回るのか疑問ですが、変えようがないと言うか変えられません。
バカボンのバパと同い年ですが、これでいいのか。
2009.10.10
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い
昨日は、恒例の猟場の道作りに参加してきました。草刈り機もこの時にしか使いませんが、年々効率良く使える様になってきましたp(^^)q
たんぼの畦と違い、覆い被さった草木や蔦もあるので結構な体力仕事です。去年まで、なんとか車が通れた農道も草や笹に阻まれ壁に…。刈り込んで進んで行くと、猪が土手を喰んで崩れて落とし穴みたいに道がえぐれてる箇所もあります。250m程の距離を進むのに1時間かかりました(>_<)
開けた場所にたどり着いたら?これだけ落ちていました。

上手く加工したみたいな残り方でしょ(゜▽゜)この後も場所を変えて何箇所か刈って終了。
本日の収穫は、アケビと蛇の脱皮と鹿の角です。
娘2号に見せると、綺麗な形だと褒められました。肉は、ないのかと残念がってました(^^ゞ
2009.10.08
| Comments(0) | Trackback(0) | 狩猟のはなし
つくづく思うのですが、僕が住む地域は治療費の高いところが多いです。顧客の要求なのか、ペットが、擬人化しているのか昔に比べ治療内容も人と変わらない内容です。
動物病院も、竹の子みたいに増えているのも動物が飼える(買える?)余裕ある世帯が多いのも要因でしょうね。病院の待合室にも流行りの種類の犬猫が、並んでいます。
初めてクリを連れて行った時も「犬種」の欄に、雑種と書いて提出したら診察券にはMixに訂正されてました。
経営には長けた病院は、多いですが切った張ったが上手くリーズナブルな病院は、近くに皆無です。これだけ増えたなら、治療内容にも松竹梅で客に対応してくれる病院が有っても良い気がしますけどね。
猟師の多い地方には、リーズナブルで大工みたいな頼もしいお医者さんが必ず居てるのがうらやましいですよ
2009.10.05
| Comments(2) | Trackback(0) | Tomeの想い
車種が決まりました。軽トラです。
18歳で免許を取りミニバイクレースに明け暮れてた時に、バイクを積むのに近所のガソリンスタンドの車検1年残った2サイクルのキャリーを買って以来です。
積む荷物は、変わりましたが遊ぶ為に車を選ぶ姿勢は変わりませんf^_^;
どんな仕様にしようかな…
ギャグのセンスも進歩していません(.. )
出来あがったらアップしますね。
2009.10.04
| Comments(0) | Trackback(0) | ブーブーのはなし
来年度から、猟具用に専用周波数帯が増設されます。それに伴って、電波管理局と業者とディスカッションの場が何度か設けられ猟で使える周波数帯の確保に努力されている様です。
販売は合法で使用は違法・・・。現状で現行法をまともに適用されれば、業者も猟師も死活問題です。
今や大物猟でマーカーやGPSは、必須アイテムです。
何十年とグレーゾーンで来てここにきて法律だけを翳されてもとまどいます。
せめて、猟具対応周波数帯をきっちりと作り機器が出てから摘発強化にしてほしいモノですね( ̄~ ̄)
今、年よりばかりになり、巻き猟の減少の一途の過程でドックマーカーの存在が無くなればとんでもない事になります。事が起こってからしか動けない行政のつけは、関係ないと思っている人にまで被害が及ぶ結果につながり、そのトバッチリが猟師に来るのも見えています。
迷惑被った、猟師が行政管轄の駆除にどれだけ協力的にしてくれると思っているのか解りませんが、今から先、駆除がボランティア活動に変貌するのも必至ですから法整備もしっかりしてもらいたいものですね。
2009.10.03
| Comments(0) | Trackback(0) | 狩猟のはなし
| HOME |