チェリーアイ
ロビンは少し前まで目やにが、酷かったんですが、抗生物質を点眼してマシになったと思ったら今度は、チェリーアイになってしまいました(>_<)
寝る前に見た時には、何とも無かったんですが朝、見たらプックリ出てました。反対側も出る可能性がありますが、今は異常がありませんのでとりあえず、目薬で様子をみます。
銃砲、狩猟射撃用品と犬の用品等の販売修理いたします。
ロビンは少し前まで目やにが、酷かったんですが、抗生物質を点眼してマシになったと思ったら今度は、チェリーアイになってしまいました(>_<)
寝る前に見た時には、何とも無かったんですが朝、見たらプックリ出てました。反対側も出る可能性がありますが、今は異常がありませんのでとりあえず、目薬で様子をみます。
日曜日は、各府県が集まるブロック大会が、M県で行われました。
紆余曲折があった結果、僕は監督で参加させて頂きました。フィールド射撃は、年齢別のクラス分けが設けられています。真剣勝負で気合いが入っている現場は、見ている方も身が引き締まりますね。
朝から、天気も良く事故もなく大会運営もスムーズに運び無事終了しました。
我が県の結果は、残念ながら3枚差でビリでした(*_*)
合同練習にも参加出来ずでしたが、個人成績ではAクラスで9位BとCクラスでは、10位が最高でした。Aクラス9位の方は、Sトラップで満射を出されました。Cクラスの方は、御歳80歳の一種取得者で県最高齢の方です。練習も無しに各種目で、半分は当たっていましたよ。この方は、現役の職人さんで、県からも表彰された事もあり物腰も柔らかく、謙虚な方です。間違えても僕には、こんな歳の取り方は、僕には出来そうにありませんねf^_^;
監督って何する役割か当日まで解らず不安でしたが、チームの賄い役でした。
2年後は大会主催の当番県になりますから細かい部分も参考になりました。
治りかけた風邪も喋り過ぎて、喉が痛いです(>_<)
先日、九州までの道のりと現地でデッキバンに乗らせてもらいました。
地元の方の、スーパージャンボにも乗りました。高速道路でのデッキバンは、ホィールベースも長く横風がなければ、快適でした。ただ、インチアップタイヤの影響もあってか、長い坂道は苦手ですね。(^_^;)
長距離、荷物+犬なら最適と思います。
ナビとバックモニター、アンテナのオートは使い心地が良かったですよ。ナビのBluetoothが使い勝手も良く興味深かったです。
スーパージャンボは、シートをアトレーのモノに交換されていました。無線やGPSの取り付けに工夫されてたのが印象的です。猟場では小回りも利きますから便利ですね。
面白いのは、デッキバンのオーナーは積載容量に不満がありジャンボを薦めますしスーパージャンボのオーナーは、室内空間の狭さに不満があり新型デッキバンを薦めます。
両者の方も初めは良いと思い、選択したはずですがやはり無い物ねだりになって行くんでしょうね。僕は、パジェロミニには荷室空間と低速トルクが欲しかったですもんねf^_^;
連休の月曜日に県猟友会射撃大会に参加して来ました。今年度は、不手際がありブロック大会の直前の大会で、選抜選手には申し訳ありませんでしたが今週末の大会に挑んでもらいたいと思います。
大会終了後、その足でクリの故郷の九州に行って来ました。
一日、色々と堪能してきましたが、それだけでスイッチONになりました。何が良いかは人それぞれですから詳しい内容は、記事にはしませんがこの一年、色々な方の言葉が自分の中でつながり体験出来たのが嬉しいです。
良いモノ作るには、適した環境とタイミングが大切ですね。猪犬作りにもあてはまる事ですから今回の訪問は、僕には値千金でした。
我が家に来て1ヶ月です。名前は、ロビンです。
ようやく、手の掛かりようが落ち着いてきました。朝、昇れなかった段差が晩に出来たりして成長著しいです。
体重が増えるのと比例していろいろなモノに興味を示してきました。クリに怒られ、ボスに引きずり回されスクスクと成長しております。
仕事中に師匠から電話がありました。
蟹が捕れたから食いに来いと言われ一目散に参上しました。
蟹は藻くず蟹です。小さいですが、最高に旨い蟹です。冬の鍋料理で、蟹か河豚かと聞かれたら河豚と答えますが藻くず蟹は別です。
茹でた蟹の他に牝の猪焼肉と鮎の炭焼きに鶏の地卵を冷えたビールでたらふく流し込んで帰って来ました。ご馳走様でした。m(__)m
師匠の家まで車で25Km約40分です。
もう少し近い所に引っ越そうかな…写真のアップは反感をかうので、個々に想像して下さいねm(._.)m
予定どうり、パジェロミニを買い替える事にしました。
猟期までに、いろいろと手を加えたいので8月初旬から模索しています。
中古車で検討していますが、積載能力と機動性と価格を、考慮しバンにしようかトラックにするか悩んだ結果、デッキバンにしようと決め、友人に実車を見せてもらいました。
感想は、足廻りもしっかりしていて中低速域も前モデルより格段に良くなっていました。(゜_゜
運転席から見た室内空間の取り方も、エブリイより広く感じます。
欠点は、同じ価格帯ならバンタイプならかなり良いモノがありますしトラックなら新車で購入出来るので、う~ん状態になってしまいました(*_*)
来週は、マイナー前のデッキバンで長距離走る予定が、あります。もうちょっと思案してみます(^^ゞ
友人に加工してもらいました。アルミ材の曲げ加工も出来るとの事なので、犬のゲージを加工してもらいました。
扉を、追加して仕切りを付けて2頭用仕様です。
↑こんな感じでしたが、ボスが狸のウンコをつけて来るとクリと一緒に載せられません。。。
↑
こんな感じです。小さな犬種なら問題ないです。
リフォームした方が、安いかなと思いましたがコスト的には、最初から製作してもさほど変わらないです。
お困りでしたら、メールフォームにてご相談に乗りますよ。
ただし、お名前と携帯メルアド等、連絡先のある方のみです。
思い通りのゲージって中々、ありませんね。
先日、夜中の1時過ぎに玄関のドアを、開けようとガチャガチャとする音に気付き2階で嫁さんが、目を覚ました。人影が、見えたそうですが怖くて出て行けなかったそうです。
僕は、1階の居間で寝込んでいましたが気付きませんでしたが、クリが鳴いたので諌めるのに声をかける頃には、玄関に姿はなかったそうです。
友人なら来たら必ず、声をかけるでしょうし、そんな時間に訪れる者もいません。家族が、気持ち悪がるので生活安全課に報告は、しておきました。
正当防衛って何処まで許されるんでしょうかね?
以前、知り合いの柔道家が帰宅した時に自宅前で車上荒らしを、捕まえました。
奥さんに警察に連絡するよう言ったら、慌て近所にいる弟に連絡し、飛んで来た弟が玄関先に座らされて逆ギレしてる泥棒を見るやいなや、ゲタで顔面を蹴り、倒れてる泥棒を持ち上げ投げ飛ばしたそうです。
警察が来た時に、過剰防衛だと言われて泥棒と一緒にパトカーで所轄に連れて行かれたそうですよ。(-.-;)
デスクトップパソコンのモニターが、突然点かなくなりました。全く点かないなら諦めもつくんですが、電源コネクターの内部で接触不良を起こしているみたいで、モニターを動かしたりコンセントをコチョコチョしてやると機嫌を直します。
朝の急いでいるときや、ショップにチャット方式の問い合わせの最中に限ってプッと見えなくなります。
嫁さんに、モニターが肝心なところで消えるとぶつぶつ言ったら、日の出前からパソコンにむかって騒ぐなと一喝されました。(。。;)
友人のパソコン博士に指南を受け、アマゾンで19インチのワイド画面のモニターを購入しました。以前は17インチのスクエアを使用していたので、画面が横に伸びた分小さく感じますが、思いのほか違和感はありませんでしたね。
以前の、17インチモニター購入の時はブラウン管から液晶に移行する時期でしたから、購入するのに悩み抜きましたが、今は当時の1/4くらいの価格で買えましたよ。(#^.^#)
TVの番組内でゴキブリが、暖冬のせいで増加している話題がありました。ゴキブリが出た時に家族の対応はどうなのか?とやっていました。
我が家は、分担担当です。ゴキブリ担当は、嫁さんで蜂とムカデは僕です。
僕は、ゴキブリが大の苦手なんです。あのネットリした羽を思い出すだけでもゾッとします。家でゴキブリ発見率は一番で、何故か一番近い所に居てるんですよね。座って手を着いていたら左手中指を噛まれた事もありますが、この時はその場で30cmは垂直に跳び上がりましたよ。
よく似た感じのコオロギや昆虫は、平気なんですがね。
最近、更新していませんでしたが生きています。(^^ゞ
仕事以外の用事が、急に入る事も多く犬の世話とも重なり中々、ブログの更新が出来ませんm(__)m
山の散歩も所用に阻まれ行けない週末が続きムラムラしてます(-_-#)朝も早いので、22時過ぎるとバッテリー切れ状態ウトウトしてしまい、最近、同じ事の繰り返す日が2日続くと楽に感じるのは年齢がかさんできたせいですかね(-.-;)
もう9月になりました。夜のトレーニングで走る農道のバックサウンドが、ゲロゲロからリンリンに変わりました。
春先よりも晩秋の方がワクワクしてきますo(^-^)o
| HOME |