GPSを購入しました。良いとは、聞いていましたが、ホントに良いぃですねぇ~(●^ー^●)
色々な輸入品を、見るとアメリカ人の発想力の面白さと商品品質の雑さが見えます。ちょっと手を加えたらもっと良くなるのに、しないところに気質が見えます(^.^)b
ネットショップのサービスも日本並に信頼出来るお店が、増えました。電気製品の当たりハズレもある程度の金額になると少なくなった気がします。
性格的に使う道具は、いじくり倒さないと覚えられません(´`)最近、苦手な電気製品が面白くなってきました(^^)
さすが、ワールドワイドなガーミン社です。取説も英文とマンガ表記でですから、眉間にシワよせて格闘する時間も少なく直感的に操作出来ます。
スポンサーサイト
2009.06.29
| Comments(0) | Trackback(0) | 狩猟のはなし
最近、良く使い勝手を聞かれます。Googleマップより精度の良い等高線が出るので、自宅でも使っています。
こないだ、猟友会の会議があり初めて行き先を指定してカーナビ?として使ってみました。使い勝手は、完全ナビ頼りな人や車載機専用としてなら、日本製をオススメしますね。(^o^;
ナビの作動環境をバージョンアップしました。この辺りは、パソコンと良く似ています。
面白いところでは、現在位置を示すアイコンをガーミンのホームページよりダウンロード出来ます。僕も幾つか入れてみました(^^)
次は、カシミール3Dに挑戦してみようかな。面白いオモチャです(*´∀`*)
2009.06.26
| Comments(2) | Trackback(0) | 道具の話
久方ぶりに、散髪してもらいキュートになりました(^^)
娘2号に入室許可をもらいくつろいでいます。ネズミ一家と共同生活です。初めは、けったいな顔をしていましたが、ボスみたいに威嚇されないので平気みたいですよ(^ .^)

2009.06.24
| Comments(0) | Trackback(0) | ワンコのはなし
気付いたら、6月も終わりに近くなっています。1年の半分が、経過しました。この半年間は、釣りに行く計画が叶いませんでしたが順調に来ました。
11月までに、しないと行けない課題が幾つかあります。ハイテク化で、設備投資もかかります。少ないお小遣いで、やり繰りしていますからきっちり計画立てないとね~(;^ .^)
2009.06.23
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い
朝一番、山に犬を散歩に連れて行こうと思い、窓を開けると土砂降りです(´`)布団で、ゴロゴロしていましたが、目が冴え起きました。
依頼されていた輸入商品をポチっと、クリックして完了。犬小屋の掃除していると、雨が止んで来ました。トイレに、二匹を連れ出しましたが昨晩のランニング量を減らしたせいかクリがよく引っ張り大変です(;^_^A
午前中に、猟友会支部の総会に出席しました。今年度で7名が退会した様です。5年もすれば構成員の退会もさらに加速しそうですね。僕は、相変わらず最年少のままです…(^^ゞ
総会も決まり事の様に、早々に終わりそそくさと帰宅し、こないだ、ボスが脱柵してしまい柵の強化するのに、お隣の材木屋さんに、廃材をもらい組み立てました(^^)v塩ビの波板だけの日除けは、暑いのでネットを張りました。棚も使い勝手を良い様に、工作して達成感に浸っていると、
嫁さんに「今度は、椎茸でも栽培するの?」とタガーナイフみたいな一言。(οдО;)
犬に防牙スーツを頼む前に、僕のハート用に作ってもらおうかな(;´∩`)
2009.06.22
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い
娘2号が、何を思ったのかネズミを飼いだしました。本人は、最初、鶏を飼いたいと言っていたのですが、品種の限定と大きくなったら食べる条件を出したらネズミにした様です(^^)
ハムスターだと主張しますが、僕には、亀や金魚と同様にネズミも皆、一緒です( -_-)
つがいで、買ってきたので分けて飼うように言った翌日、8匹も生まれました(;´∩`)
行き先が決まらなければ食卓に載るか淘汰の予定ですΨ(`∀´#)ケケケ

2009.06.21
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い
最近、故障続きです(´`)
四十路をまわると壁が、あると聞いてはいましたが、実感してきました。
右膝に違和感を感じ整形に行ってきました。使い痛みだと言われました。年相応の適度な活動を心がけないと、酷くなり歩けなくなると脅されました(^o^;
日頃は、座り仕事ですしミニバスの指導も週一になり3ヶ月で早くも筋力衰退しております(/_\;)
ストレッチは意識してするようにしていましたが、筋力が落ちない様に工夫しないと山に行けなくなります(;^_^A
2009.06.16
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い
GPSの購入動機は、裏技的な使い方ですが、ハンディタイプのGPSで使うSDカードを入れ替えると等高線や地方の村の道から林道や廃道まで、表示されます。
1/25万の地図が、リアルタイムに見れるので初めての場所の山なりや、尾根向こうの林道が解り易く快適です。
日本製のポータブルのをよく知らないのですが、山の間を走るので木々の下になりGPSの受信を心配していましたが、感度も良いです。普通に道路を走る分には誤差も少なく快適ですが、ただ3Dにしないとアイコンや矢印が大きく、交差点を見失ってしまいます。
アナログな趣味ですが、道具の電子化で随分、助けられます。 (●´∀`●)/


2009.06.10
| Comments(2) | Trackback(0) | 道具の話
こないだのクリの進歩を、犬を世話して頂いた親分に連絡した時に、「お前は、マイナス思考やからもっとポジティブに考えろ」と進言してくれました。
自分自身は、そんな事は微塵もないんですが物事にハマるとそればかりに集中してしまう性格です。
出来る事から、仕掛けるより気になる事を先に、潰さないと次に行けないタイプです(;´∩`)
「何とかなるわ」的な思いが出来ない分、壁に当たるとブツブツ言って手段を考えてます。
愚痴ってるつもりはないです。なにぶん、想った事を声にしないと、口がかゆくなる質なので誤解されても仕方ないですかねぇ(;^_^A
まぁ、そのうち理解してもらえるかな(^^ゞ
2009.06.09
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い
カーナビを初めて購入しました。目的地が解っておれば地図さえあれば、道に迷う事もありませんし一度、通れば覚えますからカーナビの必要性が、今迄ありませんでした。
今回、僕が選らんだモデルは、ガーミンNUVI205wです。トレッキング用のハンディやアメリカのバスボートに取り付ける魚探でも有名なメーカーです。GPSのみのナビゲーションですが、受信感度も良く、立ち上がりも早いです。購入動機と使い勝手は、後ほど書きたいと思います。
マップル地図では、山間部の町村の道が詳細に載っていないので不便です。かといって、1/25万の地図のだと事前に用意する手間が要りますしね(^^ゞ
ナビも局地的には便利ですが画面表示だけでは周辺が解りにくいので紙の地図も車に載せています。
2009.06.08
| Comments(0) | Trackback(0) | 道具の話
クリが、帰って来ました。6週間、訓練所に出して猪を見て以前の猪を見ぬ振りする事がなくなり、15貫ほどの猪にまくられても、逃げる様なそぶりがなくなっていました。
また、次の課題がありますからステップアップさせていきたいと思います。ι( ̄ ^  ̄ ι)
胎同の犬を持たれてる方々には、色々とクリの成長を心配してもらいアドバイスを頂き感謝の一言に尽きます。m(__)m
猟芸とは、関係ないんですが毛色が最近、黒が勝ってきた様な気がします。栗色だったのでクリにしたんですが、このままだとクロに改名かな…(^^ゞ
2009.06.01
| Comments(0) | Trackback(0) | ワンコのはなし
昨日、犬つながりの方が犬の専門雑誌に掲載されたと聞き、仕事帰りの最寄りの大手レンタルショップと本屋が一緒になった所に行くと、取り扱いしていない様なので、帰り道に本屋がなかったか嫁さんに電話したら、それを聞きつけた娘1号に雑誌を買ってこいと猫なで声で頼まれました。
雑誌は、女子高生が見る類いのみたいなので、エロ本買うより恥ずかしいから嫌だと言いましたが、らちががあかず仕方なしに本屋のレジに持って行きました。
本棚で雑誌を探していたら、立ち読み中の女子に怪訝な顔をされレジに雑誌を持って、行くと間の悪い事に、昼間に郵便局のATMに行く際に娘が小学校で使っていた可愛らしい手提げに財布を入れたままでした。
そこから、お金を取出し支払いをしましたが案の定、女子アルバイトにチラ見されヒジョーにこっぱずしかったです(/_\;)
2009.06.01
| Comments(0) | Trackback(0) | Tomeの想い
| HOME |